top of page

「なぜ?」と思わせるな。

  • 執筆者の写真: やてぃ ひろし
    やてぃ ひろし
  • 2021年4月7日
  • 読了時間: 1分

「なぜ」が重要!

今回は私たちが大切にしていることについて

お話ししていきます!

「この練習は何の意味があるんだろ?」

「試合でこんなん使う?」

「この練習やる意味ある?」

こう思って練習している人は沢山いると思います。

理由や目的も併せて伝えないと

選手は納得いった状態で練習に挑めません。

「なぜ?」を理解させた上で練習できるようにするのが指導者の役目。


指導者の方が経験がある以上つい強制しがちですが、あくまでも主役は選手ですし、たった一言で選手の野球人生を変えてしまう可能性だってあります…


ZEROでは、その「なぜ?」を無くすように心がけ、練習の質を高めています。

最新記事

すべて表示
子供達の為にご支援をお願いします。

家庭環境や経済的に野球ができない子供達にも野球環境を提供したい。 日々努力している子供達にもっと快適な野球環境を提供したい。 コロナの関係もありクラブの存続自体が厳しくなっています。 春 夏休みなどを利用して普段は野球を習えない子供達にも指導を行ったりしてきました。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2021 by ZERO School。Wix.com で作成されました。

bottom of page